本文へスキップ

株式会社 黒沼染工場は、服・OEM、染色・プリント加工、後加工までをワンストップで提供する染色・プリント加工専門会社です。

〒132-0032 東京都江戸川区西小松川7-16

COMPANY

社名
株式会社 黒沼染工場
代表取締役社長
宝田 成身
本社所在地
〒132-0032
東京都江戸川区西小松川7-16
→アクセス
TEL. 03-3654-0127
FAX. 03-3654-0136
SP事業部
〒130-0026 
東京都墨田区両国1-12-12染色会館3F
TEL 03-6659-9204
FAX 03-6659-9206
営業所
〒103-0007 
東京都中央区日本橋浜町2-17-7
TEL 03-3669-7048
FAX 03-3669-7388
資本金
1500万円
設立
1956年
従業員数
25名(24年10月現在)
役員
専務取締役 黒沼 公雄
常務取締役 黒沼 徳一
取引銀行
東京三菱UFJ銀行   小松川支店
三井住友銀行      新小岩支店
グループ会社
株式会社 セネット   (ヨーロッパインポート商品販売)
株式会社 クロヌマ       
株式会社 クロメックス (製版)


大正 5年 7月 (1916年)
東京市亀戸小名木川村にて黒沼友次郎が染色業を興す。
大正10年 3月 (1921年)
藍染の「風呂敷」「のれん」が日本橋繊維問屋街で好評を得る。
大正12年10月 (1924年)
職人を集めて「てぬぐい」「半纏」と幅広く展開。
昭和 2年 3月 (1927年)
現在の江戸川区西小松川に移転する。
昭和29年12月 (1954年)
二代目 黒沼松太郎により、工場用地の確保と工場の増設。
昭和31年 4月 (1956年)
会社組織を株式会社とする。
昭和40年11月 (1965年)
現在の本社社屋竣工。
昭和60年10月 (1985年)
三代目 黒沼成身が社長就任。
昭和60年10月 (1985年)
つくば科学万博に出展し、販売を行う。
昭和60年10月 (1985年)
機械染色への移行により売上高12億円を突破。
昭和61年 4月 (1986年)
社員総数50名を突破。
昭和61年 5月 (1986年)
水質汚濁防止法に基づく「水処理設備」の導入。
[神奈川県工業試験場の指導による、石川島コーリング製水処理機]
昭和61年 5月 (1986年)
生産設備増強。(ニット自動染色機の導入)
昭和61年11月 (1986年)
生産設備増強。(プリント自動染色機の導入)
昭和62年 6月 (1987年)
生産設備増強。(製品自動染色機の導入)
昭和62年 8月 (1987年)
生産設備増強。(自動染色機の増設)
平成18年 4月 (2006年)
顧客を優先した社内体制を確立する。
平成18年 4月 (2006年)
黒沼専務、黒沼常務の体制となる。